GENKIな会員企業のご紹介

ワンネスデザイン 代表 鈴木ゆき氏にインタビューしました。

▼企業情報
社名:ワンネスデザイン
設立:2001年1月1日
役職:代表
住所:
▶︎︎大阪オフィス:〒545-6031
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス 31F
▶︎︎愛知オフィス:〒441-8105
豊橋市北山町85-8
URL:https://oneness-d.com/

▼事業内容
・各種印刷物デザイン
・商品パッケージ
・新商品・開業ブランディング
・ホームページ制作

 

 

 

会社の誕生

当時勤めていた広告代理店を出産により辞めることになったが、引き続き大手のコーヒー会社から仕事の依頼があり、その仕事がきっかけで独立開業することになりました。

元々イラストを描くのが好きで、コンピューターは苦手。当時はMacが出始めた時でしたが、スケッチブックにイラストを描いて、ピザやパスタのお店のメニューをデザインする仕事が好きでした。

独立当初は下請けの仕事が8割だったので、締切に追われたり徹夜することも多い中、リーマンショックで元請け会社が倒産してしまい仕事が突然無くなりました。初めて銀行から借入をし、生活の危機を感じました。少ない直取引のお客様の仕事をしつつ、知り合いからの紹介でシステムキッチンやエコキュートの取扱い説明をするという、全く畑違いの仕事と両立することとなりましたが、本業が疎かになっていくし、本末転倒・・。そんな時に新規ビジネスセミナーを受けることにしました。

講師であるコンサルの方から、下請けの仕事を減らし、直取引のお客様を増やす体制を作るようにアドバイスをいただき、まずは自社のホームページを作りました。デザインは金額が分からないから怖いというイメージを払拭するため、全てに金額を載せました。すると、仕事実績を見て新規のお客様から仕事が入るようになり、気づけば下請けの仕事は1割、直取引の仕事が9割と逆転に成功しました。その際、コンサルの先生から勧められた「販売士一級」の資格を取得するために勉強をすることになります。

〜販売士一級の資格取得〜
経験とセンスだけでやってきたデザインですが「キレイなだけでは自己満足。その先のお客様が買ってくれなきゃ意味がない」と考えて、販売士の勉強を3年間続けて一級を取得しました。
そのことがきっかけで、各地の公的機関からPRデザインセミナーの依頼が増えました。今でも毎年愛知県の市役所の職員に向けてデザインの基礎となる部分を伝えています。
資格を取れば仕事が来るわけではなく、生かすも殺すも自分次第だと考えています。

入会のきっかけ

2019年3月に娘の進学をきっかけに大阪へ引っ越して来ました。
大阪には知り合いが1人も居ないので、友達作りのために3つの事を決めていました。
・大阪商工会議所の会員になること
・倫理法人会に入会すること
・スポーツイベント会社のボランティアスタッフをすること

倫理法人会は、地元愛知県豊橋市で何度か参加し知っていました。地元の優良企業や、いわゆる良い会社はほとんどが所属していたので、自分も大阪のどこかに入ろうと決めていました。でも大阪に来て参加してみてビックリ!雰囲気が全然違う。パワフルで元気!合いの手は入るし漫才でもしているのか?とても楽しい雰囲気に圧倒されました。
天王寺区と中央区と松原市のモーニングセミナーに行きましたが、最初に行った天王寺区の岩佐会長と蔵田英子さんのパワーに根負けして天王寺区に入会することとなりました。これも縁だったんですね。

転機となるような学びは?入会してよかった?

大阪に引っ越してしまうと、お客様が離れてしまうのではないかと不安がありました。
ですが、不思議なことにほとんどのお客様は離れず、逆に過去最高の売上を出すことになります。

倫友の寺尾さんからあべのハルカスにあるレンタルオフィスを紹介してもらい見晴らしの良いオフィスを借りることもできました。「お金に感謝し、気持ち良く使えばそれ以上に返ってくる」と、倫理の学びでも聞きますが本当にその通りだなあと実感しています。

倫理法人会に入会すると「倫友(りんゆう)」と言って、倫理を通してつながる仲間が出来ます。お役をすることによりさらに親密感が増すばかりか、自分の足りないところやできていないところが見えてきます。公私ともに付き合える仲間は、まるで家族のようでもあり、事業をしていく上でもとても大きな存在です。

私は倫理法人会に入ったことで不安が無くなりました。実際に行動すれば叶う(結果が伴う)ということを実体験できたからだと思います。

倫理法人会で学ぼうとしている 経営者のみなさんへのアドバイス

倫理を学ぶことは、売上アップや経営上の問題を解決するための近道だと思っています。
ビジネスを紹介しあう会とは違い、仕事の本質である経営者の心の在り方を学び、人間力を上げて人として成長することが事業発展の近道になると私は思います。
同じ1万円の会費で、主従関係も上下関係もなく個人事業主も大企業の社長も同じ目線で共感し、純粋に学ぶことができることも倫理法人会の醍醐味だと思います。

大阪天王寺区は自分もそうですが個人事業主の方が割合として多いです。そういった方が、法人化したり事業を拡大したりできるのだ!というところを現会員が活躍して見せていくことで、不安な会員さんが自信を持って前に進めるのだと思います。起業家さんの相談にのったりサポートしたり助け合える単会になっていったら「大阪天王寺区倫理法人会」が起業家さんたちのステップアップの場になれるのではないかと考えます。「個人事業主が多い」ということが魅力の単会となるように。

今後のビジョン

専任幹事というお役を受けたタイミングで人生のパートナーに出会いました。
これまでは女で一つで娘のためにがむしゃらに働き、費やしてきたお金と時間を、これからは自分の人生を豊かにするのために使いたいと思います。結婚をし他人と過ごす人生を知って学んで、一人で考え決断するのではなく、一緒に考え共に歩む人生を進んでいきたいです。

【取材 八尾祥好/大阪天王寺区倫理法人会/副事務長】
【写真 株式会社Photostidio S 杉谷昌彦/堺市御陵倫理法人会/会員】

同業種であるゆきさんのお話は以前から聞きたいと思っていました。普段はなかなか聞けないような、昔のお話や独立当初のお話が聞けて個人的にすごく嬉しかったです。個人で事業を続けることの大変さを身にしみて感じている時なので、尊敬していますし、目標であり目指すべき場所にいらっしゃる方だと感じました。人を思う気持ちが自分の成長にもつながる事を自らが行動して証明されているように思います。ゆきさんの「人間力」を垣間見れた取材でした。ありがとうございました。

【鈴木ゆき氏の所属単会/大阪天王寺区倫理法人会/専任幹事】

※記事中の所属や役職およびインタビュー内容は、取材当時のものです。