訪心記③
こんばんは!
今週は、都島に始まり松原で締めくくりました。
どの単会も素晴らしい運営をされております!
確実に単会が成長発展している活力と気を会場に入ると全身で感じ取れます。
また、
講師の方からの実験・実践の報告はどれも素晴らしいものばかりです!!!
その実践は、自分と今と重ねることができ、また自分だったらどうするだろうか、
と気づきや発見が毎回毎回山ほどありますっ!
倫理八年目にして、あらためて出会えて良かったっ!と思います。
丸山千寿都島区会長のご講話は、
富士研修センターで受講したプログラムでの「恩の遡源(そげん)」の体験発表は、
皆さんの涙を誘いました。(詳しくは、丸山会長を単会に!そして、富士研へ行こうっ!^_^)自信を持ってお勧めしますっ!
また、高槻市での藤田真由美さんのご講話は、
「がむしゃら人生を振り返って」と言うタイトルに似つかわしくない可愛いお顔のお嬢さん。^_^
その生い立ちと17歳での出産、そして、離婚から自立。
話が始まって3分経たずに涙、涙、涙、、、
鼻水をすすりながら彼女の幼い頃の話に
「なんでこんな人生があるの? なぜ、こんなに人は苦しまなくちゃいけないの?」
と天国の丸山敏雄先生に問いました。
藤田さんはある会社のトレーナーという役職から現在マネージャーとして活躍されています。
「MSが大好きっ!」という彼女は、
今、松田会長に出会って、仲間に出会って、倫理に出会って学びと実践をして行こうと決意されています。
入会宣言1社!
道頓堀も活気がありイイです!
天王寺も入会宣言1社あり。
その方は、医療法人の理事長で、なんとお名前が
「 山田 全一 様 」です。
ちょうど、MSで『全一統体の原理』のお話をさせていただいたのですが、、、
引き寄せっ~~と思いました!
写真の「準備の模様」は天王寺です。キチットされていますねぇ。
そして、本日松原の松本方面長のご講話は素晴らしい気付きをいただきました。
なんと入会宣言2社!
思わずハグしてしまいました!(もちろん男性ですよ^_^)
以上、長くなりましたがお読みいただきまして
ありがとうございます。
また来週お会いしましょう!
『100日実践をそして、体験のシェアを』
『倫理指導を重くとらえずに身近なものに』
『常居其全』(じょうきょきぜん)今ここに。今ここがすべて。これが良い!
『顧客もお金も情報も問題も解決策もすべて現場に』