大好き! 満月ポン 〇
我が家の前の桜通も桜の開花が始まりました。例年より遅めです。
4月1日(土)
本日は、西区倫理法人会のMSで大好きな大阪名物菓子の『満月ポン』の
代表の松岡社長です。
今年で創業59年、三代目の松岡清徳社長は、先代のお父様から受け継いのが11年前。
「兄弟皆で力を合わせてみなで経営してほしい」と言われたのです。
それが苦難の始まりでした。
経営難もあり、
兄弟けんかも絶えない、
来客が止めに入るくらいの激しさ。
従業員も耐えられずやめていく、
そんあ会社の最悪な空気のなかで悶々とする中、
倫理と出会います。6年前のこと。
その後のお話しは、、、
すべて倫理の学びと実践のお話しでした。
すさまじく、素晴らしい、胸が熱くなるお話しでした。
〇愛は、「与える愛」と「受け止める愛」がある。
人の話や人の心を受け止めているだろうか?と自慢しました。
〇愛は、皮膚から発している。 触れ合うこと。寄り添うこと
ありがとうございます。
-------------------------――――――
話は変わりますが、
わたしは満月ポンが大好きです。
25年前に起業した時に毎日食べていました。
この満月ポンの社長に会えるなんて! うれしいです。
今のビルの下にファミリーマートさんが入っております。
そこには満月ポンが置いていなかったんです。
ある時、オーナーさんに勇気をふるって、
「満月ポンを置いてください!」と言いました。
そしたら、「わかりました」と快く置いてくださいました。
その写真です。(撮影の許可はとりました)(^_^)