GENKIな会員企業のご紹介

株式会社ゴルフ総合研究所 代表取締役 平野知生氏にインタビューしました。

▼企業情報
社名:株式会社ゴルフ総合研究所
設立:平成8年(1996年) 8月 8日
役職:代表取締役
住所:大阪府豊中市南桜塚3-15-21 フローラルハイツ1階
URL:https://golfsoken.com/

▼事業内容
ゴルフレッスンスクール(平野レッスンアカデミー)
ゴルフ用品の開発・製造・販売、ゴルフ場のエントリー、ゴルフ会員権の売買及び仲介

会社の誕生

平成4年25歳の時、前の会社を退社しました。同年11月、新大阪の3LDK 4万円のマンションで個人事業主としてゴルフ会員権の販売業として起業しました。その部屋は、ゴルフ場会員権の営業先であり、無料レッスンさせていただいた方の持ち物をご厚意で格安で貸して下さりました。当時バブル期は崩壊しておりましたが、会員権の販売はそこまで衰えることはなく、順調に売り上げていました。
平成8年8月8日、法人化を行い、『株式会社ゴルフ総合研究所』を設立、新大阪の新御堂筋沿いのビルに移転、その後平成10年8月、事業拡大のため、現在の豊中市に室内練習場を作り、併せてゴルフレッスン業をスタートしました。

入会のきっかけ

実は参加する前に、大阪市倫理法人会の熊代専任幹事(当時 以後敬称略)に誘われて、秒速でお断りしていました。
大阪北区倫理法人会の豊田副会長(当時 以後敬称略)に「豊中市倫理法人会の米澤会長(当時 以降敬称略)にお会いしてみませんか?キレイな方ですよ」と言われ、参加はできなくても一度会ってみるかとあまり期待せず、会うことにしました。ですがさすが倫理ですね、米澤会長は翌日会社に来られました。確かにキレイな上、ゲスト参加まで約束しました。
参加する約束をした日、当時ライオンズクラブにすでに入会しており、前夜会合があり、朝起きるのですが完全に飲酒運転になるくらいお酒が残っておりましたので、2回ドタキャンをしてしまいました。
しかし熊代さんと豊田さんお2人に粘り強くお誘いいただきました。3度目の正直、この日は忘れもしません。平成29年(2017年)12月15日、初めてMSに参加しました。「とりあえず参加して、入会は断ろう」と思い参加しました。
しかし、当日会場に行くと熊代さんがぽつんと一番前に座っておられました。もちろんその横に私は座りに行きました。すると、すかさず豊田さんがその横に着席するではないですか。まさに外堀を埋められました。
「やばいっ!」とその一瞬思いましたが、MSが始まると大人が真剣に歌っている姿になぜか心が惹かれました。その後のセミナーも良く、朝食会では米澤会長、熊代さん、豊田さんに囲まれお話をし入会宣言をしました。恐るべし米澤マジック!!入会する気はなかったのですが、心ひとつでどうにでもなる、『心の在り方が全てを決める事』を知りました。

転機となるような学びは?入会してよかった?

学びはたくさんあります。その中で一つ衝撃のある学びを共有できればと思います。先約優先の凄さです。
倫理法人会に入会し『先約優先』を知りました。また人との約束以外に『自分との約束』があることを知りました。
入会する前は、自分では約束を守っているつもりでした。しかし約束したにも関わらず、自分勝手に優先順位を決め、最もらしい言い訳をしては予定を変更しておりました。「予定を変更しても約束さえ守っていればそれでよい、約束を守った事になる」と思っておりました。
ある年に朝礼委員会への所属が決まりました。倫理ではお役を言われたら「ハイ、イエス、喜んで」と応えるといわれています。しかしその当時スタッフもおらず、17時に店を閉めて委員会に行くことは無理だ!と悩みました。
米澤会長に相談すると「倫理には先約優先という学びがあります。一度決めた約束は自分以外の代わりがいない場合を除いては。実践してください、凄いことがおこりますよ」と。優しく導かれ、やってみました。かなり勇気はありましたね。委員会に行く!と損得関係なく先約優先を実施したところ、不思議なことに予定が重なることが少なくなりそれどころか予定の隙間に大事な予定がパチッとはまってくるんです。今も先約優先は継続中です。
以前自分都合で予定変更している時は、自分も予約キャンセルなどされていました。先約優先を実践するとキャンセルされる事がほとんどなくなりました。ぜひ先約優先の凄さを体感してください

倫理法人会で学ぼうとしている経営者のみなさんへのアドバイス

倫理法人会は『経営者の心の在り方』を学べるところです。
それまではスタッフに依頼したことができないと「何でこんな事ができないのかな?」と攻め心満載でした。そのせいでスタッフを雇用しては退職されてということが続きました。倫理法人会は人とのつながり、組織運営(単会運営)を学べます。人は人でしか磨かれません。そして一人では学び続けられません、倫理は多くの仲間と学び続けることができます。会社の成長が低迷するとスタッフは離れていきます。そのためにも会社のトップが学び続けていく事が必要です。
また経営の中等で不安はあると思います。しかし『憂えれば崩れる』という学びがあります。
「恐れ、憂え、怒り、急ぎ等々の私情雑念をさっぱりと捨てて、運を天に任せる明朗闊達な心境に達したとき、必ず危難をのがれることが出来る」栞にあるこの一文から未来を信じ強い気持ちで今を生きようと決め、その通りに実践すると事業もよくなりました。

今後のビジョン

ある時に「平野さん、いつまで一人で頑張るの?」と言われました。その指摘をうけ2020年に新卒社員を採用しました。
今度はそのスタッフを信じ、お試しレッスンをまかせています。すると新規入会率が90%超えています。現在もう1人雇用し、彼らが活躍できる場を作るように新しい出店場所を順次探し、現在では豊中と箕面で3店舗オープンしております。
ゴルフ人口はピーク時よりは減りましたが、また徐々に増えています。自主練習では限界があると気付いてレッスンに来られる方も増えてきております。
現在2人のレッスンプロ在籍しており、その彼らがそれぞれの店舗で分社化し代表となり、その店舗でスタッフを雇用し運営していく、そして相互で支えあっていくという形を作っていきたく思います。
若手をどんどん育て、社会貢献を続けてまいります。


【取材 野上有里子/豊中市倫理法人会/幹事】
【撮影 01(イチ) 山岡滉太郎/新大阪倫理法人会】

平野会長のご講話で、倫理法人会に入会されてからの変化は拝聴しており、いつも感服しております。ゴルフレッスンだけではなく、特許も取得されておること、多岐にわたりビジネス展開されているお話も伺いました。こちらの記事だけではなく、どの方も一度平野会長のご講話を聴く、また直接お話ししていただけると、ご自身のビジネスのヒントを得ることができると思います。

【平野知生氏の所属単会/豊中市倫理法人会】
2024年8月掲載

※記事中の所属や役職およびインタビュー内容は、取材当時のものです。