GENKIな会員企業のご紹介

(医)有真会 たかさき歯科医院 院長 髙﨑真一氏にインタビューしました。

▼企業情報
社名:(医)有真会たかさき歯科医院
設立:1987年
役職:院長
住所:奈良県香芝市五位堂3-458-1
URL:https://takasaki-d.jp/

▼事業内容
一般歯科、各種矯正、親知らず抜歯、リラックス外来
インプラント、入れ歯、訪問歯科

会社の誕生

私は九州歯科大学を卒業後、研究職に進む道もあった中で、実家を支えるために開業を決意しました。立地を決めた理由は、窓から景色を見た時に綺麗な女の人が前の道を歩いていて「ここだ!」と感じたからです(笑)

入会のきっかけ

鴨頭さんのファンで、セミナーに足を運んでいました。10年間一緒に働いていた勤務医が開業することになりました。売上が大幅に減少すると思い、「このままではまずい…根本的に自分を変えるしかない」と思い悩んでいた頃、ふと頭に浮かんだのが、セミナーで鴨頭さんが口にしていた言葉でした。
「人間の深層意識を変えられるのは倫理法人会しかない。」
この言葉に背中を押される形で、倫理法人会への入会を決意しました。

転機となるような学びは?入会してよかった?

入会してみて感じたのは、毎週のように“苦難をバージョンアップの機会に変えるヒント”があるということです。
講話をただ聞くだけではなく、実践することで少しずつ生活が良くなることを実感しました。倫理法人会入会と毎週の学びのおかげで売上アップしました!

倫理法人会で学ぼうとしている経営者のみなさんへのアドバイス

経営者のオアシス、それが倫理法人会です!
私自身、倫理法人会に入っていなかったら、精神が病み、体調を崩していたかもしれません。

今後のビジョン

地域の健康レベル向上を目指し、地域への貢献をビジョンに掲げています。
そして、子どもの身長に合わせたくまモンの石像で来院する子どもたちを笑顔にしていきます。


【取材 清末大翔/大阪天王寺区倫理法人会/副会長】
【撮影 道修町Studio 代表 小栁宣昭/広報副委員長】

「経営者のオアシス」や「苦難を“バージョンアップの機会”に変える」などの髙﨑先生語録に思わず惹かれました!
また、倫理法人会での学びを実践しながら「少しずつよくなる」を重ねてきたお話に倫理法人会での学びと実践の醍醐味だと改めて実感しました。

子どもたちを笑顔にする工夫など、地域密着型の取り組みから、髙﨑先生の「愛」を感じました。大阪天王寺区倫理法人会のお仲間として今後も共に学び実践できること楽しみにしています!

【髙﨑真一氏の所属単会/大阪天王寺区倫理法人会】
2025年3月掲載

※記事中の所属や役職およびインタビュー内容は、取材当時のものです。